東京
東京に旅行するたびにフラッと夜に行ってしまう街、蒲田。 ひとりで飲みたいときに入りたいお店がたくさんあります。 この記事ではそんな蒲田にあるお気に入りの居酒屋をご紹介です。 お店の名前は万平です。 蒲田で飲んでいる方には有名なお店だと思います…
ひとり旅の際に調べておきたいのが、休憩スポット。 特に東京や、大阪は人が多いので行きたいお店が満席なんてこともよくあります。 そんなときのためにいくつか候補を持っておきたいところですね。 この記事では、東京でお一人さまOKで、くつろげるコーヒー…
出張族のわたしは、東京都内には歩き疲れたときに休憩に利用するいくつかのお気に入りのカフェがあります。 ちょっと仕事をするにも、コーヒーを飲むにも使えるカフェはいくつかお気に入りのお店を見つけておくと便利ですよね。 そんなちょっと休憩する際に…
出張で関東に行くたびに使う新宿駅。 この駅はかなり広く、何度行っても軽く迷うことが多いですw 田舎モノのわたしは人に疲れちゃって、何度か休憩したくなり、そういうときに使えるカフェだけは見つけています。 この記事ではそんな新宿でわたしが休憩する…
仕事でも旅行でも東京都内は歩くことが多いです。 電車移動と行っても、なんだかんだでかなり歩きます。 ですので、休憩スポットは抑えておきたいところですね。 この記事では東京の浜松町・大門にあるわたしの休憩スポットであるカフェをご紹介したいと思い…
東京に行く機会がなかったころ、「東京名物って何?」っていつも疑問に思ってました。 出張で行くようになってから、東京の目物は大衆酒場にあると思っています。 そんな大衆酒場をめぐるのが私のワークスタイル。 こちらに関してはまとめ記事作る予定です。…
わたしのひとり旅の楽しみは、ひとり酒。 知らない街の知らない人だらけの居酒屋のカウンターで1人お酒を飲むのが大好きです。 その街に溶け込んだような気分になります。 最初は居心地が悪くてもだんだんできる自分の世界。 その世界に入ればこれ以上ない贅…
コーヒー好きにとって外せないのが純喫茶めぐり。 コーヒーの美味しいカフェも大好きですが、それと同じくらい珈琲(あえて漢字)の美味しい純喫茶も大好きです。 とくにひとりでまったりしたい時には純喫茶の方がのんびりできるので無意識に選んでしまいま…
居酒屋に行ったら絶対に頼むメニューってありませんか? わたしにとってはモツ煮込みです。 関西の場合にはどて焼きですね。 煮込みはお店の個性が出てとてもおもしろい。 また、もちろんお酒にもあうので最高の酒の肴です。 この記事では東京のもつ煮込み、…
出張をはじめとしたひとり旅の醍醐味は夜ご飯ではないでしょうか? 居酒屋でおいしいおつまみをお供にお酒を1人で飲む。 あの時間はプライスレスです。 このブログでも1人のみにピッタリな居酒屋を何軒か紹介してきました。 今回は大井町の名店をご紹介です…
古本屋の街、神保町ですが、そこは喫茶店の街でもあります。 有名な純喫茶が多く、純喫茶ファンとしては外せない街です。 そんな神保町でも一二を争う有名店がさぼうるとさぼうる2。 いろんなメディアで紹介されていていつも大行列。 その人気の秘密はやはり…
ブルーボトルコーヒーといえば、サードウェーブコーヒーの旗手として清澄白河にお店がある有名店ですよね。 でも、清澄白河って、なかなか用事がなく、それだけのために行くのもなんだかもったいない。 そう思っていると、品川駅にも支店ができました。 品川…
焼きとんに一番合う飲み物は? ホッピーか、レモンサワーだと思います。 ホッピーを頼んで焼きとんを食べるのがわたしのいつものスタイル。 でも今回だけはレモンサワーで始める必要がありました。 なんてったってレモンサワー発祥のお店。 今回はそんなひげ…
わたしが最近お気に入りの街、浅草橋。 蒲田、神保町とならんで都内で居心地のいい街なのでお気に入りです。 浅草線は昔ながらの下町の雰囲気が残っていて。雰囲気の良いお店がたくさんあります。 その中でも群をぬいて雰囲気がいいのが今回ご紹介する純喫茶…
焼き鳥きらいな人って見たことない。 みんな大好き焼き鳥ですが、お店選びが難しいです。 焼き鳥のおいしいお店といえばお店が古くて煙くて、子汚いww わたしはそんなお店が大好きなのですが、人によっては嫌いという人もいます。 そこで、接待に使ったり…
出張の楽しみの1つに泊まった町の大衆酒場に1人で飲みに行くことがあります。 大衆酒場のカウンターに座るとはじめてなのになんか落ち着く。 そんな酒場がある町を選んで泊まっていると言っても過言ではないです。 この記事でご紹介するのは浅草橋の大衆酒…
神保町っていいお店が多いですよね。 喫茶店、カフェ、居酒屋、カレー屋、なんでもそろっています。 そんな中、今回ご紹介するお店はラドリオ。 ミロンガヌォーバのすぐ近くにある系列店です。 ここ、渋い、渋すぎます。 時代を超えてしまったような。 変わ…
仕事で下北沢にはいきませんが、レコード屋が多いのでひとり旅では下北沢によく行きます。 ディスクユニオン、フラシュディスクランチ、JetSetなどなど、いいレコード屋さんがたくさんありますね。 また古着屋も多く、私にとってはパラダイス。 週末はさんだ…
私の大好きな街神保町で素敵な喫茶店を見つけました! カフェではないですよ、喫茶店です。 喫茶店のコーヒーって好きなんですよね。 なんか味が濃くて、「美味い!」と感動するわけではないのですが… 喫茶店の雰囲気が美味しくしてくれそうです。 今回ご紹…
1年に100泊は出張しています。その出張の半分は横浜で、他半分が都内だったり、大阪だったり。都内の場合には蒲田かここ神保町に宿泊することが多いです。どうも、新宿や、渋谷、池袋といった繁華街は田舎者には落ち着かないみたいで。またこのエリアには美…