スーツやジャケパンのときにどんな靴下を履いていますか?
ユニクロや無印の3足1000円のコーナーにもあるビジネスソックス履かれている方も多いと思います。
その靴下が悪いわけではないのですが、私はスーツやジャケパンのときにはロングホーズを履いています。
履いてみるまでは、いわゆる履かず嫌い。
でも今やその魅力に虜です。
この記事ではそんなロングホーズの良さについて語りたいと思います。
ひとりでも多くのロングホーザーが産まれることを期待してます。
ロングホーズとは
ロングホーズとは、いわゆるハイソックス丈の靴下です。
長さは膝下まであり、ふくらはぎ全体を包む形です。
履くとこんな感じです。
ハイソックス丈の長さというと小学生か女性が履くイメージがあると思いますが、スーツの下には本来ロングホーズを履くことがマナーとされていました。
足を組んだときなどにスーツの裾から素肌が見えることはマナー違反なのです。
そこで長い靴下であるロングホーズはスーツやスラックスの下に履くこととがスタンダードなのですが、日本ではあまり普及していません。
スーツなどのドレスファッションが好きな方は履かれている方も多いですが、なかなかサラリーマンの人で履かれている人はいないかもです。
ロングホーズのメリット
そんなロングホーズですが、私も以前は履いていませんでした。
が、一度履くとその良さに惚れ込んでしまい、スーツやスラックスを履くときには必ずロングホーズを履くようにしています。
私が感じるロングホーズのメリットをご紹介します。
ずれない
とにかくこれに尽きると思います。
靴下がずれないことがこんなにストレスがないのか!ということに気づくんではないでしょうか。
膝下までの靴下ですのでクシュクシュずれ落ちることがありません。
スーツにクルー丈ソックスを履いていた頃は何度も落ちており、そのたびにかがんで直していました。
その作業がないのは本当に快適ですよ。
素肌が見えない
欧米ではスーツを履いているときに素肌が見えるのは基本的にはマナー違反です。
そのためロングホーズを履くべきだと考えられています。
確かにビジネスの場ではダークスーツが多く裾から素肌が見えているとみっともない。
ずれませんので、必然的に見えません。
心地よい圧迫感
ふくらはぎを包むような膝下丈ですので、ふくらはぎに心地よい圧迫感があります。
もちろん靴下のサイズや縮み量によるのですが、軽く圧迫されることで脚の疲労感が少ないきがします。
クルー丈の靴下だとゴムのところがふくらはぎにあたって履いた後にかゆくなったりしませんか?
あれがありません。
べたつかない
私は真夏以外の暑い季節にもロングホーズを履きます。
じとじとする季節はスラックスやスーツのパンツの中でベタつくことあると思うのですが、ロングホーズを履いていると軽減することができます。
その際にはコットンのロングホーズをもちろん選びます。
ステテコを履いているおゆな感覚で素肌より快適です。
あたたかい
逆に冬はあたたかい。
冬用のウールのロングホーズを履いているとタイツを履く必要はありません。
膝下まではウールのロングホーズでしっかり保温できます。
その上に膝上のコートを着ていると真冬でもあったかですよ。
ヒートテックのタイツいらずです。
おすすめのロングホーズ
では、ここでわたしのおすすめのロングホーズをご紹介します。
どのロングホーズもスーツやジャケパンでスラックスを履くときに愛用しているものたちです。
麻布テーラーのロングホーズ
一番気に入っているのはオーダーメイドスーツのお店、麻布テーラーのロングホーズです。
こちらのロングホーズはゴムの締め付けが個人的にいちばんよくて、一日履いても快適。
また、靴下にナンバーが入っていて、何足か買っても洗濯迷子になることがありません。
個人的にはここの茶色のロングホーズが愛用アイテムです。
リブの太さ、生地の薄さ含めて今の所一番お気に入りのロングホーズです。
ちなみにここで履いている革靴はジャランスリワヤのUチップです。
この革靴についてはこちらの記事を御覧ください。
tabioのウールロングホーズ
冬用のロングホーズとしてはウールのものを選びます。
ウールって本当にあったかいですよね、化学繊維になり温かみもあるし。
そんなウールのロングホーズを手軽に買えることができるのがTabio MENです。
こちらのお店はロングホーズが充実していて、とくにウールが手軽に買えます。
柄物から無地までいろいろなロングホーズがありますのでチェックしてみてください。
私はアーガイルのロングホーズを愛用しています。(写真左がロングホーズ)
欠点は毛玉ができることです。
なるべく優しく洗ってあげましょう。
鎌倉シャツのロングホーズ
もうひとつご紹介したいのが、鎌倉シャツのロングホーズです。
鎌倉シャツはこのブログでも何度も紹介してきたわたしの大好きなメーカー。
鎌倉シャツについてはこちらの記事を御覧ください。
その鎌倉シャツがロングホーズを作っています。
とてもシンプルなロングホーズですが、この紺色の発色がかなりよくて気に入ってます。
コスパも高めの鎌倉シャツのロングホーズもおすすめです。
NISHIGUCHI KUTSUSHITAのロングホーズ
今の所、私の本命のロングホーズはNISHIGUCHI KUTSUSHITAのロングホーズです。
ビジネスで使える紺色や茶色と、カジュアルで使いやすいグレーとベージュのロングホーズは、とにかく履き心地が抜群にいいです。
他のロングホーズよりも明らかに1日履いたあとの足の疲れが軽減されました。
ビジネスで紺色のスラックスに茶色のロングホーズを合わせるとこんな感じ。
上品で適度な光沢があっていいですね。
ベージュは可愛い色で、白いワイドパンツなんかと合わせるといい感じです。
オンでもオフでも使えるNISHIGUCHI KUTSUSHITAのロングホーズは今一番おすすめできるロングホーズです。
NISHIGUCHI KUTSUSHITAのロングホーズについてはこちらの記事で詳しく紹介していますので合わせて読んでみてください。
ロングホーズを履こう
ということで、この記事では紳士の嗜み、ロングホーズについて紹介しました。
知ってる人は知ってる、知らない人は本当に知らないロングホーズ。
履いてみるとその快適さにハマること間違いなしです。
靴下がずり落ちないことがこんなに快適だということはロングホーズを履けば気づくと思います。
まだ、ロングホーズを履いたことがない方はぜひ一度手にとって履いてみてください。
スーツやジャケパンのときはこれ以外履けなくなりますよ。
もう、スーツやジャケパンのときしか履かないのがもったいない、オフでも履けるロングホーズがあったらぜひ履いてみたいな。
ロングホーズ以外の靴下
このブログではおすすめの靴下についていくつか紹介しています。
オンで履ける靴下についてはこれらの記事も参考にしてみてください。