世の中的にキャッシュレス化が進み、大きい財布を持ち歩く人は少なくなってきました。
そこで注目されているのがミニ財布です。
dripという会社が手掛けているプレッソという財布はキャッシュレス時代の財布として有名ですね。
わたしはミニマリストというわけでもなく、そこそこ持ち歩くカードなどもあることから、土屋鞄のLファスナーを使っています。
この記事では土屋鞄のナチューラ ヌメ革Lファスナーについてご紹介したいと思います。
千円札数枚と、小銭、カード2枚くらいを常に持ち歩きたい方にピッタリなミニ財布だと思いますよ。
わたしはすでにメインの財布として使っちゃってます。
土屋鞄の革製品
土屋鞄はこのブログでも何度かご紹介していますが、日本の革製品のブランドです。
ランドセルが人気で名前だけはご存知の方も多いのではないでしょうか?
そんな土屋鞄は財布やかばんをはじめとした革小物もたくさん作っています。
どのアイテムも作りが丁寧。
ですので、長く愛用することができます。
わたしが愛用している土屋鞄のアイテムについては以下の記事を御覧ください。
土屋鞄のLファスナー
土屋鞄のLファスナーについても説明しておきます。
正式な名称は、ナチューラ ヌメ革Lファスナー。
ナチューラというのがヌメ革のシリーズの名前で、そのナチューラのLファスナーになります。
もともとLファスナーはこのナチューラシリーズから始まりました。
レギュラーカラーはこの4色です。
- オーク
- ブラウン
- チョコ
- オレンジ(ウェブ限定)
この財布が人気になり、革違いのシリーズができたり、限定色のカラーがリリースされたしています。
土屋鞄の革小物の中でもかなり人気のあるアイテムです。
わたしはナチューラのオークという色を選びました。
一番経年変化を楽しめそうなこのオーク。
変化を楽しみたいと思います。
土屋鞄のLファスナーの外観
では、外観から見てみます。
ナチューラは全体が1枚のヌメ革になっていますでシンプルなデザインです。
土屋鞄はステッチがきれいで、この財布も白いステッチがきれいで、アクセントになっていてかわいいですね。
そして、Lファスナーの由来でもあります、ファスナーですが、もちろんL字についています。
そしてゴールドなのが特徴的。
シンプルなデザインですが、高級感があるんですよね。
安っぽくは見えません。
外観の特徴としては、マチはないことです。
他のブランドのLファスナーのようなミニ財布はマチがあるものもあります。
わたしはこちらの方が薄くて、見た目が好きですし、使いやすいです。
土屋鞄のLファスナーの中身
次は中身について見ていきます。
中には小銭が入れれる仕切りがあるだけのシンプル構造。
この真中についている革の間に小銭を入れて、外側にお札やカードを入れる使い方です。
最初の方はこれが固くてなかなか使いづらいですが、なじんでくると使いやすいですよ。
お札は折って入れることになります。
二つ折りでOKです。
そして、カードは重ねていれることになりますが、形を崩したくないならそんなに多くないほうがいいい マチがついていないので、変に膨らんじゃいます。
土屋鞄のLファスナーの使い方
わたしのこのLファスナーの使い方ですが。小銭と2千円くらいのお札とクレジットカード、交通系カードのみを入れるようにしています。
メインの財布は別です。
実は今メインの財布を探してまして、いい財布が見つかりましたらご紹介します。
基本的にこの財布だけあれば外に出れるようにしています。
ちなみにクレジットカードは楽天カードです。
楽天市場でネットショッピングして、楽天カードで買い物して、楽天銀行でお金管理して、楽天モバイルでスマートフォンを使っていますww
ポイントは異常にたまりますので、クレジットカード悩まれている方は楽天カードおすすめですよ。
この財布の大きさは手に取るとこんな感じです。
わたしは手が小さいほうですが、思ってたよりは大きめでした。
かといって大きいわけではないので今までの財布と比べるとかなり小さく感じると思います。
土屋鞄のLファスナーレビューまとめ
ということで、今回は土屋鞄のLファスナーについてご紹介でした。
この革の質でこの値段(6,000円くらい)はかなりお得だと思います。
他のブランドの同じようなデザインのLファスナーは1万円を超えるものもザラです。
ヌメ革ですので今後の経年劣化に期待もてきますので長く使っていきたいと思います。
(経年劣化の状況は定期的にアップしたいと思います。)
わたしのお気に入りの土屋鞄の革製品(財布・名刺入れ・文房具など)についてこちらの記事にまとめました。
こちらも合わせて御覧ください。
また、わたしがおすすめする長く使えて愛着の持てる革製品についてこちらにまとめました。
こちらもあわせてご覧ください。
大切な革製品のクリーニング
お気に入りの革製品を長く使うためにはクリーニングも必要です。
汚れが目に余るようになったら一度クリーニングに出してみてはどうでしょうか?
老舗クリーニング店がやってる革製品専門の宅配クリーニングサービスのリナビスがおすすめですよ。
こちらのサービスは革製品を風合いを損なわないようにクリーニングしてもらえるのはもちろん、ちょっとしたおせっかいなサービスがついています。
- 送料無料
- 9ヶ月保管無料
- 再仕上げ無料
- しみ抜き無料
- ボタン修理無料
- 穴あき、ほつれ修繕無料
リナビスについてはこちらの記事で詳しく紹介していますのであわせて御覧ください。