東京に行くたびに楽しみにしているのがランチに街中華めぐりすることです。
その街に昔からある中華料理屋さんってなんであんなに居心地いいんでしょうね。
そんなお店で頼むのは決まってチャーハンか餃子。
別記事で東京のオススメランチをまとめましたが、この記事では特に中華に焦点を合わせてまとめたいと思います。
- 迫力満点の羽根つき餃子と豊富なメニュー「春香園@蒲田」
- 焼餃子とともに絶品水餃子を「金春本館@蒲田」
- 具たっぷりの五目チャーハンが美味しい「三幸園@神保町」
- 東京一との呼び声も高い「龍朋@神楽坂」
- 街中華最高峰でいただくチャーハン「永楽@大井町」
- 他とは違うチャーハン「喜楽@大森」
- 「【東京街中華まとめ】老舗街中華で食べる絶品チャーハンや絶品餃子」まとめ
迫力満点の羽根つき餃子と豊富なメニュー「春香園@蒲田」
蒲田の名物といえば羽根つき餃子。
羽根つき餃子は蒲田が発祥と言われています。
そんな蒲田で名店のひとつにあげられるのがここ春香園。
蒲田の繁華街の中にどうどうと店を構えている名店です。
このお店で食べれるのが、この羽根つき餃子。
すんごい大きさで、びっくりすると思いますよ。
1人前でも十分な量、ビールと最高の組み合わせです。
こちらのお店では他にも中華メニューが豊富で、それをアテに飲み会も十分可能です。
もちろん1人でも全然OKなお店ですので、ランチに夜に、行ってみてください。
春香園の詳しいご紹介はこちら
焼餃子とともに絶品水餃子を「金春本館@蒲田」
次にご紹介するお店も蒲田の餃子の名店金春(こんぱる)です。
春香園と同様に羽根つき餃子が有名なお店でもちろん焼餃子は外せません。
ですが、それと一緒に食べてほしいのが水餃子。
ここの水餃子、本当にジューシーで、ボリューム満点で、最高に美味いです。
水餃子なのに、ビールが止まらない。
金春の詳しいご紹介はこちら
具たっぷりの五目チャーハンが美味しい「三幸園@神保町」
昔からやっている街中華で食べるチャーハンってなんであんなに美味しいんでしょうか。
神保町に昔からある三幸園もそんなお店。
こんな雰囲気のあるお店です。
そして、ここの五目チャーハンは具がごろごろしててものすごく美味しいです。
普通のチャーハンもあるのですが、ぜひ、五目チャーハンを食べてみてください。
一緒についてくるスープも絶品です。
春香園の詳しいご紹介はこちら
東京一との呼び声も高い「龍朋@神楽坂」
東京で一番有名な街中華のチャーハンはもしかしたらここ龍朋のチャーハンかもしれません。
いろんなメディアで紹介されていますね。
神楽坂駅からすぐに黄色い看板が出ています。
で、もちろん頼むのはチャーハン。
見た目そんなに変わったチャーハンではないのですが、旨味がすごいです。
ボロボロ入っているチャーシューがものすごく美味いんですよね。
味は濃くて中毒性があります。
なんども食べたくなるチャーハンです。
街中華最高峰でいただくチャーハン「永楽@大井町」
大井町の横丁にある都内でも最高峰の街中華、永楽。
こんな雰囲気のいい横丁の中にポツンとあります。
まわりも雰囲気いいのですがこのお店も雰囲気抜群。
そんなお店の名物メニューがボリュームたっぷりのチャーハン。
こんなチャーハンです。
完璧ですね。
肉感強くて、味も濃い目。
男の子が大好きな感じのチャーハンです。
大盛りがないのですが、普通盛りで十分、お腹いっぱいになります。
あと、この赤いテーブルもたまんないですね、これぞ街中華です。
永楽の詳しいご紹介はこちら
他とは違うチャーハン「喜楽@大森」
次は大井町のとなりにある大森の街中華です。
こちらのお店は大井町の永楽と同じ系譜を持つお店ですので、期待していました。
お店の店構えはまさに街中華。
完璧です。
食べるのはもちろんチャーハンです。
こんな感じのチャーハン。
ここまでにご紹介したお店のものとは少し違う感じですね。
醤油味というか、中華なんですが、ちょっと違う。
なんとも複雑な味でした。
でも、かなり美味いことは間違いないですので、オススメですよ。
喜楽の詳しいご紹介はこちら
「【東京街中華まとめ】老舗街中華で食べる絶品チャーハンや絶品餃子」まとめ
ということで今回は東京の老舗街中華のおすすめのお店をまとめてみました。
おもにチャーハンと餃子をご紹介しましたが、もちろん他にもたくさんメニューがあります。
ランチでサクッと使うもよし、夜、ビールと一緒に飲みに使うもよし。
どこも使えるお店ですので、ぜひ、東京に行った際には行ってみてください!
中華以外の東京のおすすめランチはこちらにまとめてみました。
こちらも参考にしてみてください。