【パーフェクトグローブしゃべる地球儀 レビュー】どうせ買うなら1人で勉強できる地球儀を

f:id:gami_bookmark:20171108121921j:plain

みなさんの家に地球儀はありますか?
お子さんが小学校にあがるタイミングで買われる方も多いと思います。
世界のことを説明するときにあると便利です。
世界地図だとどうしても平面的になるので、丸いことの説明が難しいんですよね。
そこでいろいろ地球儀を検討し、我が家ではDOSHISHAパーフェクトグローブという地球儀を選びました。

今回はこの地球儀についてご紹介です。

普通の地球儀プラスアルファ

パーフェクトグローブはこんな地球儀です。
f:id:gami_bookmark:20170129095959j:plain

普通の地球儀の下にボタンがあり、さらにその下に日本地図がついています。
地球儀+日本の情報を知ることができます。

専用のペンがついていて、このペンで地球儀や地図を触るとその場所の情報をしゃべってくれるんです。
f:id:gami_bookmark:20170129100356j:plain

ちなみに我が家にあるしゃべる地球儀はパーフェクトグローブというモデルですが、他のメーカーからもしゃべる地球儀はいろいろ出ています。
このタイプの地球儀は増えてきているようですね。

しゃべる地球儀

この地球儀の特長は名前のとおり、しゃべる地球儀ということです。
スピーカーでいろんな情報をしゃべってくれます。
これがやっぱりいいんですよね。
しゃべっている様子は公式Youtubeの映像をご覧ください。


【公式】「パーフェクトグローブトレジャー」PV

地球儀って、それだけだとただの地球の模型。
特に小学生なんかは見ても何も面白くない…
ずっと親がついて地球儀を見ながら、いろいろ教えてあげれればいいんですが、そんなわけにいかないですよね。
ですので、勝手にしゃべってくれるこの地球儀は便利です。

しゃべってくれることは地球儀の上にある国、県などのこんな情報です。
f:id:gami_bookmark:20170129100635j:plain

この中で子供がよく使っているのは、

  • 国・都道府県名
  • 首都・中心都市
  • 人口
  • 言語
  • 国歌

などです。 国歌は少し意外でしたけど、よく流れています。
わたしの知らない国歌も子供は知っていたりして、びっくりします。

クイズ機能で自然と学ぶ

この地球儀で一番よかった機能がクイズ機能です。
いろいろなクイズを勝手に出してくれるので、子供だけで勉強することができます。

例えば地球儀に対して

アメリカはどこ?、イタリアはどこ?・・・」

みたいなクイズが立て続けに出たり、日本地図に対しても

「鹿児島県はどこ?、神奈川県はどこ?・・・」

みたいなクイズが次々に出て、その場所をペンで指します。
f:id:gami_bookmark:20170129100504j:plain

子供はゲーム感覚で楽しみながら勉強できています。
ちなみに我が家の子供は日本地図のクイズで都道府県の場所を完璧に覚えました。
これにはびっくりしました。

どうせ買うなら

地球儀って極論すると家にいらないものかもしれません。
でも買ってみて思ったのは、地球儀が家にあると意外と説明するときに使うんだなぁと。
地球が丸いことや、世界地図の端っこと端っこは実はつながっていることとか、地球儀があると説明しやすいですね。

今回、他のしゃべる地球儀と比較してパーフェクトグローブがいいと思った理由はずばり、クイズ機能です。
この機能のおかげで子供が楽しく勉強できています。
今のところクイズ機能のあるしゃべる地球儀はほかに

しかもこの地球儀は子供たちが自分で楽しんで触ってて、自然といろんなことを覚えているので、本当に買ってよかったなぁと思っています。
地球儀をどうせ買うなら、このしゃべる地球儀がオススメです!
ちなみに最新のモデルですと、英語でしゃべってくれるモデルもあります。
これ、英語の勉強にも使えますね。
今ならコレがいいかもですねぇ。

子育て関連の記事はこちら 我が家でブームになった子どもに読んであげたい絵本4選!
子供と一緒にできるどうぶつ将棋を子供と作って遊んでみました。
子供と一緒にファミコンミニをプレイしてみた
ストライダーの効果は絶大!長男の補助輪外しは一瞬で終わりました!
イラスト豊富でわかりやすい、小学生の英語辞書はレインボー英和和英辞典がオススメです。
小学3年生の息子のためにパソコンの使い方を教える教科書を作ってみました。(noteで公開中)