我が家の長男はカメラが大好き。
小さいころから私のカメラを触ってものすごく楽しそうに遊んでました。
そこで、息子が小学生になるタイミングで子供用にカメラを買ってみました。
おもちゃではなく、本格的なデジカメです。
機能や使い勝手が子供用に最適でしたので、子供に本格的に与えるファーストカメラとしておすすめです。
そのカメラは Nikon COOLPIX W100 です。
防水、耐衝撃のこのカメラはまだ落とす可能性のある小学校低学年の子供におすすめです。
おもちゃのカメラとは一味違う写真が撮れるので楽しいですよ。
- 子供用のカメラ
- Nikon COOLPIX W100 はちゃんとしたスペックのデジカメ
- Nikon COOLPIX W100 は防水だし耐衝撃だし
- Nikon COOLPIX W100 は子供にうれしいひらがなメニュー機能あり
- 「Nikon COOLPIX W100 レビュー」まとめ
子供用のカメラ
子供用に、これまでも実はカメラを与えてました。
フィッシャープライスの子供用カメラです。
幼稚園のときはこのカメラをおばあちゃんからプレゼントしてもらい使っていました。
このカメラだと落としても水につけても平気です。
小さい子供が使っても安心です。
我が家の息子もお気に入りでおでかけの際にはいつも持ち出していました。
でも、これってかなり画質悪いんですよね。
せっかく撮った写真も見る気にならないというレベル…
これだと続きませんよね。
最終的には使わなくなり、末っ子にカメラではなく、ボールのように遊ばれてました…
そこで思ったことは、我が家の息子がほしいのはおもちゃのカメラではなくて、ちゃんと写真が撮れるカメラがほしいんだなと。
特にうちの息子は写真を撮るのも見るもの好きで、自分で撮った写真をみんなに見てもらいたいのです。
ですので、ある程度の画質がないと面白くないです。
そこで、見つけたのが今回ご紹介するこのカメラです。
Nikon COOLPIX W100 はちゃんとしたスペックのデジカメ
このカメラは普通にちゃんとしたカメラです。
でも価格はフィッシャープライスのものと変わらない、むしろ安いです。
ちなみにスペックはこんな感じ。(S32のものです)
項目 | 値 |
---|---|
有効画素数 | 1317万画素 |
総画素数 | 1417万画素 |
記録画素数 | 13M[4160×3120]/ 4M[2272×1704]/ 2M[1600×1200] |
動画 | MOV(映像:H.264/MPEG-4 AVC、音声:PCMステレオ) |
どうです?
普通のコンパクトデジカメですよね。
もちろんハイエンドではないですが、子供が使うカメラとしては申し分ないですね。
画素数1000万画素以上ありますので、ちゃんとしたきれいな写真が撮れます。
我が家では息子が撮影した写真をカメラのキタムラのプリントサービスを使って現像していますが、ちゃんと写真になりますよ。
Nikon COOLPIX W100 は防水だし耐衝撃だし
しかもこのカメラ完全防水。
これは子供が使うとなると必須の機能ですね。
私のカメラには防水機能がついてないので、水場で使う時にはむしろ借りてますww
プールに遊びに行くときにはむしろこのカメラだけ持っていきますよ。
あとは耐衝撃性もあります。
子供ですので、どうしてもカメラ自体を落としてしまいますね。
実際に我が家の息子も何度も落としてます。
ですが、このカメラは1.8メートルの耐衝撃ですので、なんら問題はないです。
Nikon COOLPIX W100 は子供にうれしいひらがなメニュー機能あり
このカメラが子供向けに考えられているのが、メニューをひらがなにできるところですね。
メニュー表示に以下のように普通の日本語と、
こんな感じのにほんごがあります。
このモードにしておくと、メニューが全て日本語で表示されます。
これだと自分で使えますよね。
使い型を覚える時には教えてもらうんではなく、自分で試行錯誤することが大事です。
むしろそちらの方が覚えが早いですよね。
息子はもう隅々まで機能を知ってて、使いこなしてます。
「Nikon COOLPIX W100 レビュー」まとめ
ということで、今回は我が家で息子のために買ったカメラNikon COOLPIX W100 のご紹介でした。
こどものための性能として
- 防水機能
- 耐衝撃
- メニューのひらがな表示
がついていながら、普通にきれいな写真を撮ることができますのでカメラ好きなお子様にオススメなカメラだと思います。
我が家では、どこかに遊びに行った夜には、テレビに出力して息子が撮った写真を見ます。
テレビに出力しても十分みれる画質です。
自分が撮った写真をテレビに出力してあげると本当に喜びますよ!
だんだん写真が上手になっているので、それは自信になっていると思います。
もちろん。今ではスマートフォンを与えることも考えられると思いますが、なにせこちらのカメラはタフです。
写真を撮る楽しみを覚えてほしい方は是非、こちらのカメラも検討してみてください。
追記
息子が小学校高学年に進級するタイミングで新しいカメラを買いました。(自分のお小遣いで)
次のステップに突入です。
詳しいレビューはこちらをごらんください。